はぎれとふるぎとおなおしと

洋裁と洋服リメイクにほどほどに夢中な日々

制作

入園入学グッズ一考

次男の新入学にそなえて、給食袋とランチョンマットをつくりました。 生地は次男の希望により「ポケモン」柄です。 普段はこのようなキャラクター柄の生地は気にも留めないので、お値段を見てビックリ! ずいぶん高いんですね~。 節約中ということもあり、…

着なくなったTシャツをフリスビーにリメイク!

先日、滋賀の守山市にある「びわこ地球市民の森」へ行ってきました。 矢橋帰帆島公園や、こどもの国のようにとっても広い公園です。 最近子どもたちは、遊具で遊ぶより家族で球技をするのが楽しいようで、公園選びも何を優先するか変わってきたようです。 そ…

鍋つかみをつくる

クリアファイルの再利用法のときに予告しました、鍋つかみ。 予想以上に早くできあがりましたので、紹介します。 鍋つかみ 見た目が予告と全く違う! というのも、裏に使う生地を探しているときに使い古した手拭いが見つかりまして。 長男の産後、地元の空港…

耳当てをつくる

次男の園送り迎えもあと数か月です。 ここ数日朝がとても冷え込んでいて、自転車の送迎がつらい! 次男は「みみがさむい~」と訴えました。 私はニット帽を被っていますが(ヘルメット着用努力中)、次男はヘルメットを被っていてるため耳が冷気にさらされて…

アイロン台のカバーをつくる

ソーイングでお世話になっているアイロン台。 カバーの交換は二度目です。 私のアイロン台 よく使う場所が焦げています 前回の交換(今)は市販のアルミコートカバーを付けました。台を買った当初のカバー(非アルミコート)と比べてアイロンがかけやすかっ…

枕カバーをつくる

サーフポンチョをつくった生地(綿パイルストレッチ)で、枕カバーをつくります。 伸縮性のある生地なのでカバー交換も簡単になるのかな。 生地を広げて裁断します。 なるべく元の縫い目を利用して裁断 あとは袋状に縫うだけです。 端の始末も忘れずに 息子…

サーフポンチョをつくりました

今年の夏休みに入る前、サーフポンチョをつくりました。 海など水着を着る遊びに行く際、着替えはどうしていますか? 私は子どものまきまきタオル(一般名称ラップタオルらしいです)を借りて使っていましたが、やっぱり小さくて。 可動域が狭いので着替えに…

保冷エコバッグをつくる

お直し待ちの保冷エコバッグは、ルクルーゼのノベルティで義母から譲り受けたもの。 大きめサイズが使いやすくて気に入っています。 ただ、保冷シートの縫い目が裂けやすくて何度かお直ししているのですが、今回はキャンプの食材を大量に入れて運んだせいか…

水筒カバーをつくる

次男の水筒のカバーをつくります。 そもそもはカバーなしで使っていたのですが、吊り紐のプラスチックの留め具が緩んできてしまって、しょっちゅう外れるようになってしまいました。 プラスチックの経年劣化は避けられません。。。 水筒自体のプリント(恐竜…

メンズ半袖パジャマをつくる

夫の夏用の半袖パジャマをつくります。 昨年、自分用の半袖パジャマを「ルームウエアセット」という型紙でつくりました。 ※実際は袖を長めに、ズボンは七分丈にしています。 使用した型紙 それまで着ていたパジャマは、安かったせいか洗濯したら縮んでしまっ…

布ボールをつくった

今年の夏は3年ぶりに実家へ帰省できました。 航空チケットをなるべく安く手配するために、GW明けには予定として決めていたのですが、コロナがどの程度落ち着くか状況をみながら過ごした数か月。。。前回の失敗もあり(息子たちに早めに教えていたため、コロ…

子どものスタンドカラーシャツをつくる2

早々のリベンジがかなったのは、「あらゆる生地ウエダ」さんでピッタリのハギレを見つけたから。 140cm巾×70cmのリネンダンガリーシーチング680円! これは、モチベーション維持のために勢いに任せて制作しました。 そのため、過程の写真撮影を忘れてしまっ…

子どものスタンドカラーシャツをつくる

長男にスタンドカラーシャツをつくります。 梅雨に入り、じっとりと汗をかく日が増えました。長男は3年生になってから急に外遊びが好きになり、休み時間や放課後は校庭に出て友達と遊んでいるようです。うちは学校から遠いのに加えて、帰りは坂道を上り続け…

リネンのショートパンツをつくる

息子たちの真夏用のショートパンツを作ります。 昨年も何枚か作ったのですが、どれも今年でギリギリくらいのサイズ感になっていました。子どもの成長ってスゴイ! 長男用の生地は10年くらい前にノムラテーラーさんのハギレコーナーで見つけた掘り出し物。た…

自転車の子乗せキャリア(ハマックス)のシートのカバーをつくる

子乗せキャリアのシートを以前作りました。 そのときは雨に濡れても乾きやすい素材ということでナイロンのキルティングを選びましたが、気温が高くなるにつれて汗をかいても不快でない天然素材がいいかも?と思うようになり、綿麻のキルティングでカバーをつ…

大人のパジャマをつくる

子どもたちのパジャマをつくりながら、夫のパジャマがくたびれていることに気づきました。 しかし、子どもの衣類づくりに慣れると、大人の衣類の大きさにひるむようになります。 それに加えて夫は着心地にとーっても厳しく。手作りだからこのくらいはいっか…

子どものコーデュロイパンツ(裏地付き)をつくる

2022年末に生地屋さんで買ってきたハギレの中に、ネイビーのコーデュロイがありました。次男のパンツだったら作れそうな大きさだったので迷わず購入したのですが、家で見直したらパンツにするには薄すぎたんです。いわゆるシャツコールという生地で、トップ…

リコーダーの袋をつくる

長男が3年生になり、授業で使う教材もいろいろと必要になる時期。 ありがたいことに近所の方からリコーダー、彫刻刀セット、裁縫セットを譲っていただきました! そしてリコーダーの袋をつくることにしたのですが、生地をどうするか。 いちおう楽器だし、シ…

子どものパジャマをつくる 2

長男のパジャマをつくりながら、次男のパジャマもつくることになりました。 本当はお下がりのパジャマがあるのでつくらなくても良いのですが、長男のパジャマをつくっている様子を次男が見て羨ましそうにしていたので、これはつくってあげなきゃかわいそうだ…

子どものパジャマをつくる 1

長男の春秋用のパジャマがそろそろサイズアウトなので、新しく作ります。思い立ったのは去年の春の終わりで、生地は購入していましたが・・・取り掛かるのに1年かかりました! パジャマは洗い替え用に2組作ります。一組は買っておいた生地、ダブルガーゼの…

ラグランスリーブのトレーナーをつくる

先日生地屋さんで見つけたにアクリルのニットのハギレ。濃ブラウンと濃カーキの2色で、これでトレーナーを作ったらセーターみたいになるかな? と試したくなって買ってきました。生地に厚みがあって縫いにくそうなのと、久々にトップスを一から作るというこ…

保冷バッグをつくる

保冷バッグが壊れてしまって、新しくつくることにしました。保冷機能のない水筒や冷やしたペットボトルを入れるくらいの大きさで、あまり大きすぎないものが私にはちょうど良く。 まずは保冷シートを用意します。うちにはマチのない袋状の保冷シートがあった…

ダブルガーゼのハギレがあったらハンカチをつくろう

長男が入園するとき、ダブルガーゼ生地でハンカチをつくりました。お店で売っている子ども用のハンカチはキャラクターばかりで気に入ったものが見つけられなかったのと、出産前赤ちゃんのお世話に使えるだろうとダブルガーゼの生地を数種類買っていたからで…

変形クッションのカバーをつくる

ふつうあまり見かけない形のクッション。 豆クッション カバーがへたってきたら自分でつくるしかありません! もともと夫の実家にあって、床に座るときお尻にしいたり、昼寝をするとき枕にしたり、ほどよい高さとコロンとした形が大好きすぎてひとつ譲っても…

子どもの給食用ふくろものとランチョンマットをつくる

入園入学の準備として給食用のふくろものとランチョンマットは3月につくっていましたが、今回は次男に「いま使っているマットの柄に飽きた」と言われたので、新しく作ってみることにしました。 ふつう、このような意見が出ても「まだ使えるから使ってよ~」…

アームバンドをつくる

今回はとっても簡単につくれるので、ぜひつくってみてほしい推しアイテムです。それはアームバンド。 おしゃれでいろんな袖の服を着ても、家事や料理で袖のデザインがじゃまになったり、汚れてしまったことはありませんか? 私は冬にセーターを着ることにし…

座椅子カバーを作る

夫の実家から拝借している座椅子。乳児の育児真っ最中、ほっと一息ついたときに座るものとしてとっても重宝しました。今はもっぱら夜テレビを見るときの定位置。夫もよくこれに座りながら寝てしまっています。 そんな大事な座椅子ですが、引っ越してきてから…

自転車の後部子乗せ(リアチャイルドシート・ハマックス)に敷くシートを作る

子どもと気軽にお出かけできるように買った電動アシスト付きの自転車は今年でもう6年目。長男用に取り付けたハマックスのキャリアも今は主に次男が登降園の際に乗っています。シートはだいぶくたびれてきて、ちょっとみすぼらしい感じになってしまいました…