はぎれとふるぎとおなおしと

洋裁と洋服リメイクにほどほどに夢中な日々

ハギレの利用事例

着なくなったTシャツをフリスビーにリメイク!

先日、滋賀の守山市にある「びわこ地球市民の森」へ行ってきました。 矢橋帰帆島公園や、こどもの国のようにとっても広い公園です。 最近子どもたちは、遊具で遊ぶより家族で球技をするのが楽しいようで、公園選びも何を優先するか変わってきたようです。 そ…

鍋つかみをつくる

クリアファイルの再利用法のときに予告しました、鍋つかみ。 予想以上に早くできあがりましたので、紹介します。 鍋つかみ 見た目が予告と全く違う! というのも、裏に使う生地を探しているときに使い古した手拭いが見つかりまして。 長男の産後、地元の空港…

不要な衣類の解体

次男が冬休みに入り、ソーイングに集中できる時間がなくなってしまったのですが、その代わりに、ためこんだ不要な衣類を解体する作業をしています。 解体するパジャマ ロゴプリントのパジャマ2着は擦り切れるほど生地が薄くなっていたので、解体してダスタ…

お直しのお直し ~膝あて編~

恥ずかしながら、またお直しのお直しです。 最初のお直しで面倒くさがらず丁寧にしておけば、こういうことにならないのですが、どうもこういう性格でして。。。 さあ、やりましょう! 前回のお直しでは膝あての端をジグザグミシンで縫っただけでしたが、洗濯…

子どもの長ズボンに膝あてをつける

またまた膝あてです。 ほつれてしまった膝あて 長男が使用していた2年ほど前に縫いつけた膝あてですが、縫い目がほつれていたのと、あて布が小さい気がしたので思い切って両ひざとも付け替えます。 膝あて付け替えよう この秋から次男が着用するサイズなの…

サーフポンチョをつくりました

今年の夏休みに入る前、サーフポンチョをつくりました。 海など水着を着る遊びに行く際、着替えはどうしていますか? 私は子どものまきまきタオル(一般名称ラップタオルらしいです)を借りて使っていましたが、やっぱり小さくて。 可動域が狭いので着替えに…

ペンケースをつくる

水筒カバーとエコバッグを作った撥水ナイロンオックス生地ですが、あと少しだけ残りました。 こうなったらきれいに全部使ってしまいたい! 形とサイズ、考えられる実用的なものは、ペンケース。 以前、長男と一緒にポケモン生地のペンケースを作ったのですが…

保冷エコバッグをつくる

お直し待ちの保冷エコバッグは、ルクルーゼのノベルティで義母から譲り受けたもの。 大きめサイズが使いやすくて気に入っています。 ただ、保冷シートの縫い目が裂けやすくて何度かお直ししているのですが、今回はキャンプの食材を大量に入れて運んだせいか…

ビーチサンダルの鼻緒をお直し

夏に限らず、子どもたちがパッと外に出るときに履いているビーサン。 次男のそれは、長男のお下がりということもあり、先日鼻緒のつなぎ目がちぎれてしまいました。今年いっぱいは履いてほしいので、直します。 ちぎれた鼻緒 まずは以前紹介した「アロンアル…

パジャマズボンのウエストをお直し

長袖のパジャマはダブルガーゼを愛用しています。 ダブルガーゼは洗うほどに生地が柔らかくなって肌あたりが心地よいのですが、それゆえに擦り切れやすいというデメリットもありますね。 特にウエストは着脱のときに手で摩擦が起きるせいか、擦り切れやすい…

布ボールをつくった

今年の夏は3年ぶりに実家へ帰省できました。 航空チケットをなるべく安く手配するために、GW明けには予定として決めていたのですが、コロナがどの程度落ち着くか状況をみながら過ごした数か月。。。前回の失敗もあり(息子たちに早めに教えていたため、コロ…

子どものトランクスをつくる 2

長男のトランクスをつくります。 息子たちは、肌寒い季節は綿ニットのボクサーパンツ、夏はさらっとして風が通るトランクスを履いています。 昨年は次男のトランクスを量産してブログに記しましたが、今年は長男のトランクスをつくることになりました。 とい…

リコーダーの袋をつくる

長男が3年生になり、授業で使う教材もいろいろと必要になる時期。 ありがたいことに近所の方からリコーダー、彫刻刀セット、裁縫セットを譲っていただきました! そしてリコーダーの袋をつくることにしたのですが、生地をどうするか。 いちおう楽器だし、シ…

古布をダスターとしてつかう

うちにはいわゆる台ふきんはありません。 それは面倒くさがりの私には清潔を保つのが難しいく、また、キッチンに干しておく場所がないから。 とはいえ代わりに使い捨てのティッシュなどをつかうと、それはそれでもったいない。 そこで、リメイクには絶対に使…

保冷バッグをつくる

保冷バッグが壊れてしまって、新しくつくることにしました。保冷機能のない水筒や冷やしたペットボトルを入れるくらいの大きさで、あまり大きすぎないものが私にはちょうど良く。 まずは保冷シートを用意します。うちにはマチのない袋状の保冷シートがあった…

ダブルガーゼのハギレがあったらハンカチをつくろう

長男が入園するとき、ダブルガーゼ生地でハンカチをつくりました。お店で売っている子ども用のハンカチはキャラクターばかりで気に入ったものが見つけられなかったのと、出産前赤ちゃんのお世話に使えるだろうとダブルガーゼの生地を数種類買っていたからで…

子どものパンツに膝あてをつける2

茶色のコーデュロイのパンツに膝あてをつけてから、その出来に大満足してほかにも膝あてつけるのないかな~と子どものパンツの膝が擦り切れるのを待っていた、かもしれない私。 すると長男のサイズアウトしたパンツの中に膝あてすべきものを発見!大喜びで膝…

ストッケのトリップトラップにカバーをつける

これは構想から完成まで、ほぼノンストップで制作しました。勢いが大事な時もあります。 カバーをつけた椅子(兄) 大人の椅子には足置きがないから気がつかなかったのですが、椅子の足置きって冷たいんだそうです。確かに冬のフローリングって冷たいからサ…

子どものトランクス

そもそも下着を衣替えする概念はありませんでした。 ある夏の暑い日、帰省していた際に義母から「このパンツ冬用やで」と指摘されてパンツに季節があることを知りました! 言われてみれば確かに、ハーフパンツはなるべく涼しいものをと思って麻100%や綿麻の…

クロックスの長靴にライナーを作る

自作ライナーをつけてみたところ 寒くなりだしてから、子どものスノーブーツが欲しくて中古品を探し回っていました。あるお店でEVA素材の長靴にフリースのインナーを付けたスノーブーツを見つけて、これならうちにあるものでできるかも!? と、アイデアを膨…