はぎれとふるぎとおなおしと

洋裁と洋服リメイクにほどほどに夢中な日々

入園入学グッズ一考

次男の新入学にそなえて、給食袋とランチョンマットをつくりました。

生地は次男の希望により「ポケモン」柄です。

普段はこのようなキャラクター柄の生地は気にも留めないので、お値段を見てビックリ! ずいぶん高いんですね~。

節約中ということもあり、「メルカリでサイズの足りるハギレないかな?」と探してみたのです。

 

すると、あるある! ハギレがたくさん売られていました。

同じ生地で2セット作るつもりで、次男に生地の候補を見てもらったところ、こちらの予算と合致するものがなかなか見つからず。

諦めかけたところ、次男がふと「このいろんなポケモンのがいい!」と4種類のハギレのページに興味をもちまして。

よく考えたら、2セット全部同じ柄じゃなくてもいいか! と。さらには、袋とランチョンマットも別の柄でもよくない?! と思い直し、それぞれどのハギレを何に使うか考えながら、良さそうなものを購入しました。

メルカリで購入したポケモン生地とうちで眠っていた無地生地

ランチョンマットの裏は、子どもたちが生まれる前にノムラテーラーさんのハギレコーナーで見つけて買った綿ポリのターコイズブルー無地です。

当時はワンピースをつくろうと思って買ったのですが、その後もっぱら天然素材推しになったためお蔵入りしていたものです。

ランチョンマットは着用するものではないし、ポリエステルが入っていることで乾きやすくなるので、なかなか良い使い道じゃないかしら!?

 

結局、大きめのハギレで1セット、他2種のハギレで1セットつくりました。

つくってみて、私としてもずーっと同じ生地を見ながらつくるより、変化があって楽しかったみたいです。

次男も嬉しそうにしていました!

紐は幼稚園で使っていた給食袋から付け替えます

 

入園時はまだ子どもも小さいので本人が「自分のもの」というのが分かりやすいように、グッズを同生地にしてあげたほうがいい場合もありそうですが、小学生に関してはその限りではなさそうです。

これからご用意される方もぜひご検討ください。多少節約になります。

 

あと、たまたまなのですが、我が家では幼稚園入園の際、体操服入れ、上靴入れ、絵本バッグ、習い事用レッスンバッグをすべて無地デニムキルティングにしました。

全く無地というのも可愛そうかなと、ラドログリーという手芸小物のお店でワッペンを子どもたちに選んでもらって縫いつけました。

無地の生地にした理由は、単純にキャラクターものを避けたかっただけなのですが、、、これがのちに節約になるとは!

それは、「小学校でもまだ使える」ということ。生地自体がしっかりしていることはもちろん、無地なので、かわいいワッペンをかっこいいワッペンに付け替えるだけで、まだ使えるんです。

こちらはまだ幼稚園バージョンの次男のもの

現在、長男は体操服袋(園)を体育館シューズ袋(小学校)にし、絵本バッグ(園)を工作資材など大きいものを持っていくときに使い、上靴入れとレッスンバッグはそのまま使っています。

ソーイングは大好きですが、面倒といえば面倒というときもあり、、、こんな風にマイナーチェンジするだけで事足りるのはちょっと嬉しいです。しかもまあまあ節約になっているし。

こちらも合わせてご検討ください。