はぎれとふるぎとおなおしと

洋裁と洋服リメイクにほどほどに夢中な日々

スニーカーの剥がれたアウトソールを貼り直す

お直しネタが続きます。 私のスニーカーは春になったらウォーキングを始めようと思って、昨年の秋くらいに買ったものです。 先日履いてみたら、何やらソールがふわふわしておかしい?! よく見たら、アウトソールが剥がれてねじれていました。履き心地がよく…

男児水着の穴と伝線を補修

先週までとは打って変わって肌寒さを感じるこの頃ですが、、、先週の土曜日に川遊びをしてきました。振り返ってみると、あの日までは暑かったんです。最高気温が25℃くらいだったので。 それでも若干フライングかなと思われる時期ですが、子どもたちは大は…

手ぬぐいで子ども用エプロンをつくる

子どものクッキングイベントでエプロンを用意することになり、家中の引き出しを探したところ、過去の自作「手ぬぐいエプロン」が見つかりました! 手ぬぐいエプロン これは、長男が幼稚園に通っているころ、ごくたまに必要な時があったので用意したものです…

入園入学グッズ一考

次男の新入学にそなえて、給食袋とランチョンマットをつくりました。 生地は次男の希望により「ポケモン」柄です。 普段はこのようなキャラクター柄の生地は気にも留めないので、お値段を見てビックリ! ずいぶん高いんですね~。 節約中ということもあり、…

家計簿をつけ始めて半年。効果は?

昨年の夏、金欠状態に陥りまして、慌てて家計簿をつけ始めました。 家計簿といっても、細かい予算を組むのは苦手なので毎日支出額を記録するだけです。 レコーディングダイエット方式とでもいいましょうか。 食事の傾向が分かるのと同様に、自分の購買傾向が…

着なくなったTシャツをフリスビーにリメイク!

先日、滋賀の守山市にある「びわこ地球市民の森」へ行ってきました。 矢橋帰帆島公園や、こどもの国のようにとっても広い公園です。 最近子どもたちは、遊具で遊ぶより家族で球技をするのが楽しいようで、公園選びも何を優先するか変わってきたようです。 そ…

布ボールのほつれをお直し

以前、布ボールをつくったのをブログに載せましたが、こちらは街角の販促イベントでもらった合皮の布ボールです。 穴の開いたボール 同じものを2つもらって、当時は「いらないな」と思っていました。 でも、昨年我が家で「ボッチャ」ブームがありまして、、…

軍手を洗う

次男の通う幼稚園は野外遊びに力を入れていて、「森」と呼ばれている敷地内の小山に遊びに行くことがあります。 その際、使用してドロドロに汚れて帰ってくる軍手。 たくさん土がついているので、予洗い必須です。 これ×2です。。。 しかし、冬は洗面所が寒…

鍋つかみをつくる

クリアファイルの再利用法のときに予告しました、鍋つかみ。 予想以上に早くできあがりましたので、紹介します。 鍋つかみ 見た目が予告と全く違う! というのも、裏に使う生地を探しているときに使い古した手拭いが見つかりまして。 長男の産後、地元の空港…

クリアファイルがソーイングに役立つ

とある理由で大量にストックされているクリアファイルですが、このたびとても良い利用方法が見つかりました(ソーイング好きな方限定)。 それは、型紙代わりにすること。 制作物がA4サイズに収まる大きさなら、ハトロン紙に写すよりクリアファイルに写す方…

裏地の穴とトレーナーの裾のほつれをお直し

こまごまとしたお直しをふたつ。 こちらの裏地付きパンツは、もともとフリースの裏地が付いていたコーデュロイパンツの裏地をはずして、ダブルガーゼの裏地を付け替えたものです。 裾の裏地に穴を発見したので、早めに直しておきます。 穴発見! ダーニング…

卓球ネットのお直し

我が家はこの冬、空前の卓球ブームとなりました。 100均でそろえた卓球セット このおもちゃは昨年のお正月、親戚内ビンゴの景品でゲットしたものです。(ゲットしたといっても用意したのは私ですが) でも昨年はそこまでハマらなかったんですよね。 今年は何…

名札の安全ピンが服に穴をあける件

子どもの名札の安全ピンが服に穴を開けてしまった、という経験あると思います。 私も先日経験しました! なんとかダーニングで修繕したのですが、これを未然に防ぐ方法は無いかと考えました。 そして、思いついたのがこちら。 ビーズ! 小さなビーズです。 …

雪遊びにまつわるお直し

先週、待ちに待った積雪がありました。 特に次男は真夏でも「はやく雪降らないかな」というほど雪遊びが大好きで、この日を待ちわびていました。 幼稚園でも、積雪のあった日はとにかく徹底的に雪遊びをさせてくれるようで、ずぶ濡れの手袋と泥のついた雪遊…

布ライナーをつくる

布ナプキンに興味がわいて、作ってみようと思ったのですが、どうも「透湿防水布」がないと作れないようで、とりあえずハギレで布ライナーを作ってみることにしました。 肌触りの良さそうな、スムースやダブルガーゼを中心にハギレを集めて裁断し縫ったのがこ…

親子でソーイング

長男がインフルエンザになりまして、土日を含め5日間お休みになりました。 後半は「元気だけど外に出られない」という9歳男児にはとても過酷な状況になり、こちらもこのエネルギーに満ちた子のパワーをどう紛らせたらよいか苦戦しましたが。。。ありました…

靴下の毛玉とり

靴下ネタが続きます。 先日ダーニングで修繕した登山用靴下のほかに、あと2足も同じように修繕しました。 一番ぶ厚い赤い靴下の毛玉の多さに気づき、とってみたところ、ものすごくきれいになりました! 方法は、糸切ばさみで黙々と。毛玉を軽く引っ張りなが…

靴下の足裏をダーニングしました

冬は、登山用のウール混の靴下を愛用しています。 今履き回している3足は、いずれも10年以上前に登山靴用に購入したもの。 ここ数年は、特に寒い日に普段用として履いていました。 昨シーズンまでは普通に履けていたと思うのですが、今年は足裏の指の付け根…

耳当てをつくる

次男の園送り迎えもあと数か月です。 ここ数日朝がとても冷え込んでいて、自転車の送迎がつらい! 次男は「みみがさむい~」と訴えました。 私はニット帽を被っていますが(ヘルメット着用努力中)、次男はヘルメットを被っていてるため耳が冷気にさらされて…

長袖Tシャツの袖を短くする

長男のために用意した長袖Tシャツ。 袖が長めなので、短くお直しします。 比べたらこのくらい長め 袖口にリブが付いているので、その上から長い分を測ります。 縫い代を含め印をつけます。 ピンクチャコで印をつけました 切りました 切った部分からリブを外…

長袖Tシャツの穴をふさぐ

夫がインナーとして愛用しているユニクロの長袖Tシャツに小さな穴がたくさん開いていました。 穴だらけ 写真では4個ほどですが、全体で数えたら11個も! 全部繕いましょう。 繕いました 途中から、玉結びなしでいけそう?! と思って、実験も兼ねて、その…

アイロン台のカバーをつくる

ソーイングでお世話になっているアイロン台。 カバーの交換は二度目です。 私のアイロン台 よく使う場所が焦げています 前回の交換(今)は市販のアルミコートカバーを付けました。台を買った当初のカバー(非アルミコート)と比べてアイロンがかけやすかっ…

パンツのシルエットを変える ~大人編~

久々の「シルエットを変える」リメイクソーイングです。 ですが、今回も「パンツを自分の好きな形に変える」というもの。 もう何度やったでしょう。私のパンツはもうほとんどこの形です! 今回着手するパンツは、一昨年古着屋さんで購入した淡い紫色のコーデ…

裏地のほつれをお直し

年末年始は夫の実家に帰省し、完全オフモードで過ごさせていただきました。 子どもたちを可愛がってもらい、夫も私もほとんど家事をせず、のんびりと過ごしていたのですが、ここまで気分がオフになると、ソーイングのやる気も出てこないようで。 いちおう手…

不要な衣類の解体

次男が冬休みに入り、ソーイングに集中できる時間がなくなってしまったのですが、その代わりに、ためこんだ不要な衣類を解体する作業をしています。 解体するパジャマ ロゴプリントのパジャマ2着は擦り切れるほど生地が薄くなっていたので、解体してダスタ…

元気じゃないと

12月の初めから体調を崩して、ソーイングもブログも出来ずに過ごしました。 思い返すと胃腸炎だったのかな、というところですが、食欲はあるのに食べると胃が痛くなって頭痛もして座ってもいられない状態でした。 ものすごく熱が出るとか、吐いてしまうとか…

伸びて広がった袖口をお直し

男の子の服って大きくなるほどにどんどん暗い色味になっていきがちでして。 特に古着屋さんで状態が良いものを探すと、汚れの目立たない暗めの色が多くなってしまいます。 こちらは親戚から譲っていただいたコットンのセーター。 男の子らしさもありつつ明る…

お直しのお直し ~膝あて編~

恥ずかしながら、またお直しのお直しです。 最初のお直しで面倒くさがらず丁寧にしておけば、こういうことにならないのですが、どうもこういう性格でして。。。 さあ、やりましょう! 前回のお直しでは膝あての端をジグザグミシンで縫っただけでしたが、洗濯…

お直しのお直し~制服ポロシャツの袖が外れた編~

次男の幼稚園のお迎えに行った際、制服ポロシャツのお直しした袖が片側だけ外れかけていました。 外れたところ ひとりだけものすごいボロを着ているようで(コントの爆発したあと)、ちょっと笑ってしまいましたが、さすがにこのまま着せ続けるわけにはいか…

トレーナーの袖口を付け替える

次男のトレーナーは、袖口が伸びてしまったのか、だらんとしています。 袖丈も少し長めなので、袖口がキュッと閉まるように付け替えて、長めでも手首でおさまるようにしたいと思います。うまくいけば来年も着られるでしょう。 元の袖口は身頃と同じ生地でし…