はぎれとふるぎとおなおしと

洋裁と洋服リメイクにほどほどに夢中な日々

生地を買いました。2025/04

 

こんにちは

 

さっそくですが、予告の答え合わせです。

 

そうです。コーナンです!

店舗によって違うのかもしれませんが、うちの近くのコーナンでは生地も取り扱っています。

といっても専用の売り場はなくて、電球売り場のわきにガサっとワゴンでおいてあるのですが。

このワゴン、のぞく価値アリなんですよ~。

 

直近では、アクリル混(と思われる)冬用生地を買って母にプルオーバーをつくりました。

こんなの

このプルオーバー、母が受け取ってすぐに着画を送ってくれたのですが、ものすごく似合っていて。

私もコーナンで生地を見た瞬間に「お母さんに似合いそう」ってビビッときたんですが、着画をみた我が子たちも「これ、前から着てたみたいに似合ってる」って笑。

母本人もとても喜んでくれたし、とっても嬉しいソーイングの記憶となりました。

 

また、そんなオトク生地と出会いたくて、それから1~2回くらい買い物ついでにワゴンをのぞいていたのですが、特に気になる生地は無く、2か月くらい経過していました。

 

そして今回も日用品を買いに出かけたついでに特に期待せずワゴンをみたところ、、、

なんとまあ!

掘り出し物があるある!

例によって素材や混紡率は表記されていないのですが、そこは私の数少ない経験(それで判断していいのか?)と得意の「いきおい」で。

ついつい4点も買ってしまいました!!

それが、こちら

 

ひとめ見て分かるお買い得は「薄茶リネン100%キャンバス」。

間違いないお買い得

154cm巾×100cmで547円ですよ?!

子どもたちのショートパンツ用にストックします。

 

買って帰るまでちょっと不安だったのが、「ウールリネンのベージュ×白ピンストライプ」。

どうなん?

生地の耳に「wool & linen aramis」って刺繍してあって、

天然素材の混紡だし、もしかして高級生地の部類かも?!

150cm巾200cmで877円。きっと良い生地だと信じて2つ購入。

 

あとで調べてみたら、「aramis」は百貨店に入っているメンズアパレルブランドでした。Yシャツが13,000円くらいするので、うちではご縁のないブランド。。。たぶん、義父の服とかで見たことがあったのかな、と思います。

で、で、ウールリネン(リネンウール?)。

あたたかいの? すずしいの? って感じですが、それはウールの保温性とリネンの通気性を兼ね備えた生地なんですって。(やっぱりどっちか分からない笑)

 

買った生地はさらっとしていてリネン感が強いので、夏生地のウールリネンみたい。

ウール特有の弾力性でリネンよりもシワがつきにくいっていう特徴があるって! 

やたー!

ふつうに買ったら2,000~3,000円/mするみたいで、めっちゃ得しましたー。

この生地で自分のシャツワンピースと、母のきれいめパンツでもつくろうかな。

 

最後のこちらは、アクリル混のネイビーニットツイードと思われます。

秋冬生地

126cm巾200cm877円。

これは、母の誕生日(秋なんです)プレゼント用に買いました。

羽織りとか、ベストみたいなものをつくろうかな。

 

それにしても、このコーナンでのオトク生地ショッピング、嬉しすぎます。

だって、私ってば節約筋肉バッキバキになっちゃってから「あらゆる生地ウエダ」さんでもなかなか買えなくなっちゃったし、楽天の「手芸ナカムラ」さんは送料クリアの壁があるのと、実際に見たり触ったりできないからほいほい買う気にはならないし、、、

その点、コーナンは良い生地に出会えた時はそのままでお買い得な値段なので即決できるんですよね。

私にとっては近所ってことと、楽天ポイントが使えることがまた嬉しすぎる!

 

いま、私ほどワクワク気分でコーナンに行く人はいないんじゃないでしょうか笑(失礼?!)

 

ソーイング好きの皆さまも、お近くにコーナンがあったら一度、生地の売り場がないか見てみてください。

出会った時が買い時です笑

 

 

次回は母の日のためのハンドメイドです。

こちらを使いました